中京大学スポーツ科学部トレーナー学科 教授 篠原 純司先生による血流制限下トレーニングの最新の論文について解説して頂きました。
⾎流制限トレーニングにおける最新エビデンスと臨床へ活かし⽅
~アスリートの筋⼒、筋肥⼤、パワー、パフォーマンスの効果を中⼼に~
【第1回】
・研究活動の様子
・Blood Flow Restriction Training との出会い
・Blood Flow Restriction Trainingの効果
・Blood Flow Restriction Trainingの研究報告
・臨床研究のデザインとエビデンスレベル
・エビデンスに基づいたアスレティックトレーニングの実践(Evidence-based Practice)
・EBPの5つのステップ
~アスリートの筋⼒、筋肥⼤、パワー、パフォーマンスの効果を中⼼に~
【第2回】
・「筋力」「筋肥大」「パワー」「パフォーマンス」の効果検証が含まれる9つの論文を選択
#1・血流制限トレーニングが筋力および筋肥大に及ぼす効果の潜在因子:高負荷レジスタンストレーニングとの比較に基づくメタアナリシス
#2・血流制限を伴うレジスタンストレーニングが下肢の爆発力に及ぼす影響:システマティックレビューとメタアナリシス
#3・血流制限トレーニングがPost-Activation Potentiation(PAP)および下肢筋活性化に及ぼす影響:メタアナリシス
#4・アスリートを対象とした血流制限トレーニングにおけるスポーツパフォーマンスへの効果:メタアナリシスを伴うシステマティックレビュー
#5・中年以降の成人における血流制限と低強度レジスタンストレーニングの併用が下肢筋力および筋量に及ぼす影響:システマティックレビューとメタアナリシス
~アスリートの筋⼒、筋肥⼤、パワー、パフォーマンスの効果を中⼼に~
【第3回】
・「筋力」「筋肥大」「パワー」「パフォーマンス」の効果検証が含まれる9つの論文を選択
#6 アスリートの有酸素運動能力とスポーツパフォーマンスの向上を目的とした血流制限トレーニングの効果:システマティックレビューとメタアナリシス(2022)
#7非活動的高齢者における筋力及び筋肉量に対する血流制限を伴うレジスタンストレーニングと従来のレジスタンストレーニングとの比較:システマティックレビューとメタアナリシス(2021)
#8血流制限トレーニングの全身的効果:システマティックレビュー(2021)
#9 筋肥大の最大化:高度なレジスタンス・トレーニングのテクニックと方法のシステマティックレビュー(2019)
・まとめ